基本的なスキンケアコスメというと化粧水や乳液、そして美容液、クリームなどがありますが、ただ付ければ良いというわけではなく、順番を守って付けるというのが大事ですね。
その中でも特に間違えがちなのは美容液を付ける順番。
最初に化粧水を付けたら次に美容液を付けるというのが正しい順番で、その次に乳液、そして最後にクリームです。
まず化粧水を最初に付けてしっかりと保湿成分をお肌に染み込ませることで、それ以降のスキンケアアイテムがお肌により浸透しやすくなります。
そして、乳液を付ける前に美容液を付けるというのがポイント。
なぜかと言うと、美容液というのは美白や保湿、アンチエイジングなどの美容成分をしっかりとお肌の奥まで浸透させることが大事になってきます。
そこで乳液を先に塗ってしまうと、油分でお肌に蓋がされてしまうため、せかくの美容成分が十分に浸透せずに効果が半減してしまうからです。
そんな私も実はわりと最近まで、化粧水・乳液・美容液の順番で塗っていました。
なんとなく「美容液は最後」というイメージがあったんですよね。
正しい順番について知ってからは、お肌の状態もかなり良くなったと思います。
やはり正しい知識というのは大事なのですね。
美容液について詳しく書いてあるので参考にしてください。⇒美容液 順番
関連記事
最近お肌のくすみが気になり何か良い基礎化粧品はないかと探していたところ、友人の勧めと、Webでの口コミの評価で購入を決めました。 トライアルセットを始めに購入し、酵母独特のきつい臭いもなかったです。 …
ドラックストアや近年ではコンビニでも手に入りやすいプチプラ化粧水。 一見、若い人向けかと思いきや、エイジングケアが出来る化粧水までもが揃っています。 プチプラのメリットはやはり気軽に買いやすいです。対…
普段から化粧水を惜しみなく使っていますか? 高級品だったからという気持ちからあまり量を使わないようだと、 肌の潤いをキープできません。 存分に使うようにして、潤い豊かな美肌を入手しましょう。 肌に合わ…